• HOME
  • ご挨拶
  • 開催概要
  • 日程表・プログラム
  • 演題採択結果
  • 参加者の皆様へ
  • 座長・演者の皆様へ
  • 単位申請
  • 宿泊・会場のご案内
  • 関連リンク

日程表

  日程表(PDF)     プログラム(PDF)  

プログラム

▶ 特別講演
▶ 招待講演/Round table Case-based discussion
▶ シンポジウム
▶ ランチョンセミナー・アフタヌーンセミナー

※運営の都合上、プログラムに変更が生じる場合がございますのでご了承ください。

特別講演

特別講演1 10:00~10:30

共催:株式会社ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング

「関節軟骨再生 四半世紀」

座長: 中村 憲正(大阪保健医療大学 保健医療学部)
演者: 越智 光夫(広島大学 学長)
特別講演2 10:30~11:00

「ACL再建術と膝関節症」

座長: 石橋 恭之(弘前大学大学院医学研究科医科学専攻 整形外科学講座)
演者: 史野 根生(行岡病院 スポーツ整形外科)
特別講演3 13:05〜14:05

共催:オリンパス テルモ バイオマテリアル株式会社

「My Medicine 新たな医療の兆し」

座長: 安達 伸生(広島大学大学院医系科学研究科 整形外科学)
演者: 武部 貴則(東京医科歯科大学 統合研究機構)

「膝関節の機能的再建と診療報酬上の評価」

座長: 竹内 良平(さいわい鶴見病院関節外科センター)
演者: 唐澤 剛(元厚生労働省保険局長/慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科)

招待講演

招待講演1 16:00〜16:30

協力企業:スミス・アンド・ネフュー株式会社

「Osteotomy in 2021: The North American Experience」

座長: 黒田 良祐(神戸大学大学院 整形外科)
演者: Alan Getgood(Western University Orthopaedics)
招待講演2 16:30〜17:00

共催:Arthrex Japan合同会社

「Current Concepts in Patellofemoral Joint Preservation」

座長: 出家 正隆(愛知医科大学 整形外科)
演者: Seth Sherman(Stanford University School of Medicine Orthopaedic Surgery)
Round table Case-based discussion 17:00〜18:30
座長: 古賀 英之(東京医科歯科大学大学院 運動器外科学)
Alan Getgood(Western University Orthopaedics)
参加者1: Alan Getgood
参加者2: Seth Sherman
参加者3: 中山 寛(兵庫医科大学)
参加者4: 北 圭介(JCHO大阪病院)
参加者5: 小川 寛恭(大垣徳洲会病院)

シンポジウム

シンポジウム1

関節温存への骨切り術の応用の可能性と限界 8:35~9:55
座長: 秋山 武徳(秋山クリニック)
三岡 智規(八尾市立病院 整形外科)

「早期膝OAに対する骨切り術の可能性と限界」

演者: 石島 旨章(順天堂大学 大学院医学研究科 整形外科・運動器医学)

「早期OAに対する骨切り術の成績と今後の展望」

演者: 岡崎 賢(東京女子医科大学 整形外科)

「高度OAに対する骨切り術の可能性と限界(TKAとの比較も含めて)」

演者: 米倉 暁彦(長崎大学 整形外科)

「"5分でできるMeniscal Centralization technique"半月板修復術を併用したAKOの可能性と限界」

演者: 秋山 武徳(秋山クリニック)

「OWHTO v.s. Hybrid HTO: Hybrid HTO の可能性と限界」

演者: 藤間 保晶(さいわい鶴見病院 関節外科)

「逆V字HTO の可能性と限界:OWHTOとの比較」

演者: 近藤 英司(北海道大学病院 スポーツ医学診療センター)

シンポジウム2

Save the meniscus ~Hoop破綻に対する治療戦略 11:10~11:50
座長: 中田 研(大阪大学大学院医学系研究科 健康スポーツ科学講座 スポーツ医学)
中村 立一(春江病院 関節温存・スポーツ整形外科センター)

「Centralization」

演者: 古賀 英之(東京医科歯科大学大学院 運動器外科学)

「Root tear repair」

演者: 古松 毅之(岡山大学病院 整形外科)

「Repair of lateral meniscus middle-segment radial tear」

演者: 内田 良平(関西労災病院 スポーツ整形外科)

ランチョンセミナー・アフタヌーンセミナー

ランチョンセミナー

ランチョンセミナー1 12:00〜13:00

共催:ジンマー・バイオメット合同会社

座長: 松田 秀一(京都大学大学院 医学研究科 整形外科学)

「骨切り初心者が考える脛骨高位骨切り術」

演者: 冨田 哲也(大阪大学 運動器バイオマテリアル学講座)

「Cell therapyは橋掛けと成り得るか?―早期OA介入としてのAPSの役割と可能性―」

演者: 佐藤 正人(東海大学 医学部 外科学系整形外科学)
ランチョンセミナー2 12:00〜13:00

共催:日本ストライカー株式会社

座長: 秋山 武徳(秋山クリニック)

「Mega-Incision Safe-DFO」

演者: 中村 立一(医療法人博俊会 春江病院 関節温存・スポーツ整形外科センター)

「Minimally Invasive Surgery-DFO」

演者: 中山 寛(兵庫医科大学 整形外科学教室)

アフタヌーンセミナー

アフタヌーンセミナー1 14:15〜15:15

共催:セルソース株式会社

座長: 中村 憲正(大阪保健医療大学 保健医療学部)

「バイオセラピー専門施設の実際-EBMの構築と社会理解の醸成に向けての取り組み-」

演者: 大鶴 任彦(大宮ひざ関節症クリニック/東京女子医科大学整形外科)

「バイオセラピーの適応とその科学的根拠」

演者: 井石 智也(兵庫医科大学 整形外科)
アフタヌーンセミナー2 14:15〜15:15

共催:株式会社ニュークリップテクニクスジャパン

「Patients Specific Cutting Guide used in Osteotomy around the Knee」

座長: 久保田 光昭(順天堂大学 整形外科・スポーツ診療科)
演者1: Kristian Kley(Harley Street Specialists Hospital HSSH)
演者2: Mattieu Olliver(Aix Marseille universite)
ページ先頭に戻る
Copyright © 2022 jkop2021. All Rights Reserved.